入試のポイントをチェック!
一般入試と大学入試センター試験利用入試等の入試を同時に出願すれば、複数の試験方式を35,000円で受験できます。
例えば経済学部の場合、選考料が122,000円のところ
35,000円になり,
センター試験利用入試、英語外部検定試験利用入試の受験料は
実質¥0
文系受験生は必見!
1回の試験で複数学部・学科に受験できる統一入試は1出願35,000円ですが、
2出願目からは1出願につき
15,000円になるので、
まとめて受験がお得!
一般入試で法学部法律学科と国際企業関係学科に同時出願(同一願書で出願)することで、2学科目の選考料が15,000円となり、
選考料が最大168,000円のところ
50,000円になります。
※2018年度入試より、法学部センター併用方式(2月12日実施)について、学科併願割引制度ができました(併願割引は同一願書での出願に限ります)。
また、理工学部センター併用方式は、同時出願の場合に限り2学科まで出願することができます。
1学科目の選考料は19,000円ですが、
2学科目が
10,000円で併願できます。
※2018年度入試より、理工学部センター併用方式(2月8日実施)について、2学科まで併願できるようになりました(併願割引は同一願書での出願に限ります)。
試験会場設置都市
特別入試(一部の入試を除く)では、Web 上で志願票を作成する「Web願書出力サービス」を利用します。
パソコンの画面上で志願票を作成し、印刷した志願票に必要書類を貼付の上、調査書等を添えて出願してください。
一般入試では、11月上旬発売の受験案内と併用して、「Web 願書出力サービス」も利用できます。
※センター単独方式(後期)は志願票は同封されていません。「Web願書」で志願票を作成してください。